
ベンジャミン・バトンの生き様を時代の変遷とともに追って描いていく構成は、「フォレスト・ガンプ」そのまんまだ。
しかしながら、社会や時代の移り変わりはあくまでも大どころをとらまえているだけで、社会風俗や価値観の細やかな移り変わりを描いた「フォレスト・ガンプ」ほどのインパクトはない。(それを補っているのが特殊メイクではあるのだが。。。)
アカデミー賞13部門ノミネートということだけれど、この作品は映画として何を言いたかったのかよくわからない。
特殊メイクと時代考証。。。まあ、楽しめますが、だから何?
アカデミー賞は結局3部門(美術賞、メイクアップ賞、視覚効果賞)受賞
- 関連記事
-
- ヤッターマン ★★☆☆☆ (2009/03/12)
- チェンジリング ★★★★☆ (2009/03/01)
- ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ★★★☆☆ (2009/03/01)
- ザ・クリーナー 消された殺人 ★★☆☆☆ (2009/03/01)
- 20世紀少年 最後の希望 ★★*☆☆ (2009/02/20)