北陸新幹線開通に合わせて今回が第一回の大会となります。
ボランティアスタッフのみなさんの暖かいもてなしの心遣いがすごく感じられました。
沿道の観客の方の応援もこの日が雨だったにもかかわらず最後まで途切れることなく、すごくエナジーをもらうことが出来ました。

スタート前の待機時点です。
この時が一番雨が強かったように思います。
まあ、自然現象なので仕方ないですが、大会が用意してくれたポンチョでは防ぎきることはできずにただひたすら濡れそぼるのみでした。。。

号砲が鳴ってスタート地点を通り過ぎるところです。
スタートの9時前には何とか一旦雨はやみました。
この時点で大会が準備してくれたポンチョを捨てていく人も多くいましたが、自分はポンチョを着たままのスタートです。
結局、この日はその後2回雨に降られました。
自分はウエストポーチの間にポンチョを挟んで走りながら、雨が降ってはポンチョを着るということを繰り返してました。
11月の金沢は雨が多いということなので、今後は雨対策もきちんと考えた方がいいかもしれません。

給食にゴーゴーカレーが出ていました!
さすがに喉を通らないだろうなと思って一口だけ食べたところ、おいしくて結局一皿分食べちゃいました。

ネットで5時間4分。
今回、全く歩くことはありませんでしたが、目標タイムは達成できず。
これまでのフルマラソンでやらずに今回やったことと言えば、28km~35km辺りで、従来のサプリに加えて積極的に固形物を食べたことです。
次回以降も給食には気を付けて行ってみたいと思います。


翌日は近江市場へ行きました。
近江市場の山さん寿司。http://www.favy.jp/topics/1898
近江市場は大阪の黒門市場のようなところです。
違いは、黒門がフグを置いているお店が多いですが、近江市場ではフグの代わりにかにを置いているお店が多かったです。

海鮮丼とのどぐろの握り。
海鮮丼は白ごはんではなく酢飯です。
魚も新鮮でうまかった~。
出来ればまた来年金沢で走りたいです。
- 関連記事
-
- 横浜マラソン 2016 (2016/03/15)
- 金沢マラソン2015 (2015/11/17)
- 大阪マラソン2015 (2015/10/25)
- 2014 第4回大阪マラソン (2014/10/26)
- 大阪マラソン追加当選! (2014/07/16)