
また、第二次世界大戦末期の疲れ果てた兵士たちと、人間を人間として扱わない狂気じみた雰囲気、死んだ戦士は即モノであるかの扱いをするところなど残忍さがえげつないほどにリアルに描かれている。
しかしながら、描かれているテーマもストーリーも目新しいところは全くない。
あまりにもありきたりな話だけにここ最近しばらくなかったこともあって逆に新鮮さを感じたほどだ。
細かいところを言えば突っ込みどころ満載なのだが、ブラピ演じる軍曹のあまりの潔さがかえって長く心に残った。
生き残るうえでの、あれこれと小賢しい手段を見せる最近の物語とは違い、神をも見捨てたかと思えるほどの極限の状況の中で運命を真正面に受け止め、立ち向かっていく姿は、胸に重く響いた。
- 関連記事
-
- 100歳の華麗なる冒険 ★★★*☆ (2014/12/28)
- フューリー ★★★★☆ (2014/12/26)
- ゴーン・ガール ★★★☆☆ (2014/12/15)
- 寄生獣 ★★★*☆ (2014/12/06)
- 6才のボクが、大人になるまで。 ★★★☆☆ (2014/11/30)