あの地震から一週間です。もう、一週間です。
東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また犠牲になられた方々とご遺族の皆様には、謹んでお悔やみ申し上げます。
被災地におかれましては一日も早い復興をこころからお祈り申し上げます。
計画停電が行われている関東では被災地ほどではないにしろ、混乱や苛立ちが隠せない状況です。
地震から一週間
2011.03.20(Sun)
- 関連記事
-
- アップルシュトルーデル (2011/05/06)
- 竹下宏鑑定 (2011/04/10)
- 地震から一週間 (2011/03/20)
- 東日本大地震 (2011/03/13)
- ブレスレット (2011/02/27)
Category: 日常の発見
東日本大地震
2011.03.13(Sun)
3月11日(金)14:30頃?会社で長い縦揺れを感じその後大きな横揺れ。
実感としては、阪神大震災よりは揺れは少し小さめだった。
会社の窓から見る限り倒壊しているような建物は見当たらなかった。
でも、机の上のPCはすべて横倒し。
会社のみんなは地震後は興奮状態で全く仕事にならず。
会社は停電にもならず、会社のサーバーもダウンしておらず、インターネットで情報が随時確認できたのはよかった。
交通は麻痺して復旧の見込みがないことから18:30会社を出て徒歩で帰宅。
コンビニは、パン、弁当類はすべて売り切れだが、カップラーメンスナック菓子類はそれなりに在庫があった。
道路は渋滞で車は動かず。コンビニ、スーパーは在庫の供給が出来ずに品切れが多数。
実感としては、阪神大震災よりは揺れは少し小さめだった。
会社の窓から見る限り倒壊しているような建物は見当たらなかった。
でも、机の上のPCはすべて横倒し。
会社のみんなは地震後は興奮状態で全く仕事にならず。
会社は停電にもならず、会社のサーバーもダウンしておらず、インターネットで情報が随時確認できたのはよかった。
交通は麻痺して復旧の見込みがないことから18:30会社を出て徒歩で帰宅。
コンビニは、パン、弁当類はすべて売り切れだが、カップラーメンスナック菓子類はそれなりに在庫があった。
道路は渋滞で車は動かず。コンビニ、スーパーは在庫の供給が出来ずに品切れが多数。
- 関連記事
-
- 竹下宏鑑定 (2011/04/10)
- 地震から一週間 (2011/03/20)
- 東日本大地震 (2011/03/13)
- ブレスレット (2011/02/27)
- GALAXY Tab (2011/01/15)
Category: 日常の発見